訪問頂きありがとうございます!
当社は、埼玉県川口市に拠点を持つ職人直営の会社です。これまでに、大手の仕事をはじめ、小規模の案件までさまざまな工事に携わってきました。
私たちの強みは他社にはマネのできない責任施工にあります。現場打合せから施工完了まで、一貫して行います。
よく聞くトラブルとして営業の方には伝えたけど、職人さんにうまく伝わっていなかった。営業の方の経験値が浅かったために大変な工事依頼を断られてしまった。等がありますが、当社では、熟練した職人が一貫して携わる為に、そうしたトラブルは発生しておりません。
当ホームページでは、【プロフィール】をはじめ、【過去の工事写真】【商品を選ぶ】を閲覧頂くことで、当社の概要を知る事が出来ます。
お問い合わせ前に、気になる項目を、チェックして頂ければと思います。
経歴
さとし大工は、16年の大工経験を通じて、多能職人としての資格取得やスキルアップ、専門職の人との繋がりを積み上げてきました
小さい頃憧れた、祖父は5人の兄弟で大工、材木屋を営んでおり、父親も5人の兄弟で工務店、内装、不動産、設計を運営しております🏡
そんな中で、職人としての器用さを活かして、周囲に配慮した丁寧な施工を意識しております。常にチャレンジ精神を持ちながら、”お客様との問題解決に取り組みます🚩
国土交通省が支援する大工育成塾で基礎を学び、手刻みでくみ上げる伝統構法を、実践で身に付けました。 自宅新築時では、埼玉県西川材のおおきな梁を組み上げ・漆喰壁・自然素材を全面に塗り付けました🏡
周囲には各専門職の方がサポートして下さり、ベストな状態で工事を完了させる事を心がけております。
趣味・特技
幼いころから、ものづくりが好きで、工作や、美術のコンクールでの入賞経験が、職人としての自信につながっています。
自然が好きで、登山をはじめ、キャンプ、スキー、釣り等、季節に応じて、様々な遊びを経験しています。様々な旅のお話しなど、共有出来ると嬉しいです。
実績🔗

伝統構法木組みの家(設計士と共に)(5年)
温泉施設、老人ホーム、児童養護施設木工事 (2年)
新築マンション内装工事、デベロッパー各社のサポート(2年)
さいたま新都心けやき広場ウッドデッキ
大手住宅メーカーによる木造新築工事(2年)
パッシブハウス、結露の基礎知識を勉強
新築工事で得た気密・断熱の知識を空家の改修工事で実現(1年)
※リフォームに必要なスキルや挑戦を自らの家で研究
戸建て、マンションリフォーム、他修繕(3年)
店舗工事、メンテナンス(2年)
木材の課題解決に液体ガラスの取引加盟店(1年)
これからの30年は今までの経験を活かして 戸建てリフォーム、マンションリフォーム、小型店舗工事の ご依頼お待ちしております。
取得資格:大工技能士2級 / 電気工事士2級/職長教育/小型建設機械運転/高所作業車/足場組立など
仕事への向き合い方

私たちは少ない人員の中で
最適なパフォーマンスを常に意識しています。
無駄な工事を省き、最短距離で解決に導きます
横のつながりによるサポート
・私たちの取引を繋ぐ信頼の商社の存在
・粗悪品を見抜いて安心した仕入れを依頼。50年近い関係の材木店 ・地元まちづくりを担う工務店とのコミュニケーション
・優秀な職人同士を取り巻くつながり🤝
・お客様との出会いを広げる、インターネットサービス
人と人とのつながりを大切に、常に仕事に取り組んでいます。
今の現状に慢心せず、末永くお客様から選んでいただるようサービス向上を目指し続けます。
写真は、さいたま新都心けやき広場
ウッドデッキ施工時の様子
仕事の質を高める私たちの強み

1,新築工事で得たノウハウをリフォームに🏚️
新築工事で大切なことは、性能基準を満たした、快適な住環境を構築する事です。 リフォーム工事においても、適所に最新の断熱、耐震、サッシによって性能を高める事が出来ます。細かい部材のひとつひとつの重要性を正しく理解する事で、無駄の少ないリフォーム工事を実現いたします。
2、顔が見える事で、安心につながる🔒
プロに見てもらう事で、違った見方や、提案が出来る事があります。まずは、工事内容を丁寧に説明し、改善事項を勧めさせて頂きます。 必要に応じて設計士や、デザインの方と交えながら打合せを進めていきます
3,余計な工事費を省いた適正見積り📜
リフォーム会社によって見積り金額に差が出る事は、よくあります。 それは、見積の精度の差と、適正見積の差によるものだと考えます。合わせて利益率の差においても、会社の規模、広告のやり方に違いが生じることが分かります。
安売りをうたう会社でも、実際には追加費用、別途費用の発生で、通常の工事費用より割高になってしまうケースも多く、不安視する声を多く耳にすることがあります。
私たちのポリシーは、精度の高い見積を提示し、適正価格で工事を受注することです。
※諸経費において、低く抑えられている一方、商品仕入れの価格、人件費では、差が出る事もございます。 良い会社を選択する基準に、適正価格を掲げる会社選びが、大切なことだと思います。
サービスを提供する道具紹介🔧
職人を支える道具たち
職人の手仕事はそれを支える道具によって成り立っています。活躍する自身の信頼する道具の一部を紹介いたします。
リフォーム工事は「解体から始まり、様々な部材を加工、取付品も多岐にわたります」
車の中の道具を整えながら、入替えをこまめに行う事で、質の高いリフォーム工事を行います
サポート企業一覧
水に強い木材
- 株式会社 ニッコー 代表 塩田 正利
世界に1つしかない技術。素材の寿命を延ばす液体ガラス。水に強い木材の提供は、この会社との加盟店契約によって成り立っています。
お客様と当社をつなぐサービス
- ええ職人ドットコム 担当 河端さん
運営にこだわりの理念を持ち、京都から埼玉まで駆けつけて、サポート行って頂きました。
ネットワーク構築の”かなめ”を担ってくれております
壁に新たな価値を提供
- 若き左官職人 塚田さん
県産材のみで構成する漆喰を提供することが夢。独特な価値観で切り開く左官の未来にむかって、新しい価値を提供してくれます。
これからも、協力職人、協力店舗でのお問い合わせ、お待ちしております。