無垢 パネル材 L=2440 W=88
北米(カナダ)を原産としている針葉樹で、マツ科ツガ属に分類されます。シンプルな白色の木肌は日本でも古くから構造材や建具に使用されており、 漢字の語源でもある木の母という言葉通り様々な素材・樹種との絶妙な組み合わせが自由自在です。
磁器質タイル 300×75
昔ながらのタイルの質感と、モダンな色合いの調和により 洗練された雰囲気を空間にもたらす
リンク先>
防火木材外壁
「木」の外観の最大の特徴、それは『経年美』。
新築時の美しさから風雨にさらされシルバーグレーに日焼けしたエイジングの味わいへ。こんな楽しみ方ができるのも「木の外観」ならではです。
Sangetsu 壁紙 クロス シーンの紹介
床→壁→天井の順に、上にいくほど明るくすると天井が高く広く感じられます。
逆に、天井を一段暗くすると、空間に落ち着きがでます。
リンク先>
クロス壁・選びきれない程の多くの種類があります
壁/天井で貼り分けたり、壁の一部分を張り替える事によってメリハリのある空間に仕上がります


モイスという選択

端材についても、土に還るらしいのですが、実際に試してみると、1年~2年程では、まだまだ土に戻る気配がありません。
自宅では天井に石膏ボード+モイスを貼付け、素地(白)で使用しております。
写真に写っている素材は、モイスにプリントされた、新展開している商品です。