玄関扉の調整

木製の玄関建具が何らかの影響で下がってしまっております。
扉の開閉、鍵の開け閉めにも支障が出てしまっているため、建付け修正後、強度を維持するために、ステンレス板の加工を依頼。
より強度の高く底面に巻き込む形で強度を上げております。仕上に、扉の再塗装。蝶番の取替、ゴムパッキン、ラッチの補正を行いました。
痛んだ柱の交換

軒が出ており、風通しが良い場所という条件下でも、痛んでしまった柱。
丸太という事もあり、既存の寸法を合わせるために、一回り大きいものを頼んで、調整いたしました。
1mのヒノキ柱を入手するため、永く付き合いのある材木屋さんに細かい注文事項を確認し、無事、大事な角の柱を交換することが、できました。
ブロック塀修繕

車の出入りの際に、不意に気付付けられてしまったブロック塀・フェンスの、部分補修を行いました。
雨・紫外線に強い木材
水や紫外線に強い木を使って屋外でも使用できるようになりました

詳しくはこちらのリンク先からもご確認頂けます。
Wood Coat>
液体ガラス
木造新築工事

新築初日の作業は土台を据え付ける事。
水平、真っすぐ、直角に。当たり前のことではあるが、限られた時間の中で、ギリギリまで修正しながら精度の高い土台を作り上げる。
今後の作業に響くとても大事な工程。